copyright(C) 2022近畿社寺工芸Kinki-shajikougei all rights reserved since,2005.
「弊社Webサイトの無断複製及び転用・転載は著作権法違反となります
記事 、写真などの著作権は著作者に帰属します」
檜皮葺 国宝・重要文化財保存修復工事・茶室用の製品納入先実績の業者様
京都市 (有)宮川屋根工業 様 檜皮資材応援協力
「二条城 二の丸御殿 車寄唐門 軒付け皮etc」
京都市 岸田工業株式会社 様 檜皮資材応援協力
「特選別皮・平葺皮・破風生皮・軒皮・丸皮」
京都市
(有限会社)屋根惣
様
檜皮資材応援協力
滋賀県 (株)河村社寺工殿社 様 檜皮資材応援協力
「軒付け皮」 国宝・園城寺{三井寺} 金堂
兵庫県
(
株)村上社寺工芸社
様
檜皮軒付け皮協力
「軒付け皮」{国史跡 柏原藩陣屋 檜皮葺屋根}
兵庫県 (故)永井正夫 氏
檜皮資材応援協力
兵庫県
大西安夫 氏
伊弉諾神宮
檜皮資材応援協力
「軒付け皮」
国選定保存技術保持者
岡山県 倉敷木材(株) 様 茶席用
檜皮資材納入協力
「二尺五寸,選別皮」岡山県玉野市 大手企業役員邸宅
奈良県 「橿原神宮 御本殿」 檜皮葺屋根資材協力
「他社を通じての応援協力」
滋賀県 「国宝・石山寺」 檜皮葺
檜皮葺屋根資材協力
「二尺五寸・丸皮・二尺五寸,長皮」
滋賀県 「国宝・園城寺 三井寺」 金堂 檜皮資材応援協力
「軒付け皮」
京都市 「国宝 大報恩寺 千本釈迦堂」
檜皮資材応援協力
「二尺五寸・長皮・一尺二寸五分 平皮 破風生皮 丸皮・軒付け皮」
京都市 「上賀茂神社 国宝・重要文化財」 檜皮資材応援協力
「二尺五寸・長皮・一尺二寸五分 平皮 破風生皮・軒付け皮」
京都府 「重要文化財 水度神社 本殿」
檜皮資材応援協力
「軒付け皮・一尺二寸五分 平皮 一尺二寸五分 破風生皮
檜皮資材の不足に伴い、全国で屋根の葺き替えを待ちわびている建造物が多数ありますが、天然材料で大量生産出来るものではなく
弊社の在住丹波地方、丹波産「黒背皮」良質な檜皮の応援し貢献させていただきました。
国宝・重要文化財修復等、工期内竣工契約が原則であり檜皮資材の入荷状況により前後しますので応援協力により歴史を支えています
自社で使用するのに精一杯ですが同業者様に援助するという観念から、お互いの信頼関係も非常に大切だと自負しています。
弊社では(公益社団法人)全国社寺屋根等技術保存会 会員の業者様への資材連携協力を行っております。
※播丹屋根同業組合 会員「村上道夫・直毅」
2019年度〜京都市 重要文化財 上賀茂神社 拝殿檜皮葺工事にて故,渡辺順之助氏の請負現場に従事した屋根から(村上道夫)の名前が棟札に
記載がありました、檜皮葺屋根請負施工業者様からの内容です。
https://www.kinki-shajikougei.com/index.html