先人達の技術を守り・受け継ぎ伝えよう世界に誇れる素晴らしい歴史文化を!!

伝統文化継承・技と心    近畿社寺工芸  建造物屋根の曲線美が日本の美

本文へスキップ


〒669-3131 兵庫県丹波市山南町谷川1263
Tel:0795-77-1604


特定商取引法に関する記述 law
DESCRIPTION based on LAW

会社名
近畿社寺工芸   
代表者
村上道夫         運営責任者:村上直毅
所在地
〒669-3131
兵庫県丹波市山南町谷川1263番地
連絡先
TEL:0795-77-1604   FAX:0795-86-7739
 
販売価格
(要見積) 確認承諾の為
送料
全国 地域により異なります[税込] クロネコヤマト便
注文方法
FAX  お問い合わせフォーム
支払方法
[銀行当座振込] お支払いは先払いでお願い致します、代金引換は行っていません。
銀行・金融機関の振込手数料はお客様にて、ご負担願います。 クレジットカード不可 !
商品配送
日本国内に限ります。ただし離島等一部地域へはお届けできない場合があります。
また受注生産の場合は割増料金にてお時間をいただいた後に発送いたします。
返品について
万が一運送時の商品の破損または注文と違う商品が到着の場合は、責任を持ってお取り替えさせていただきます。商品到着後7日以内に、宅配便にて送料弊社着払いでご返送下さい。(お客様・業者様の都合による返品は元払い発送でお願いします)

上記の場合以外のお取り替え・返品はお受けいたしかねますが、商品到着時にご不明点等御座いましたらFAX「お問い合わせフォームにてお知らせ下さい」
※弊社では信用取引のみ対応させて頂きます、ご了承下さい
檜皮葺,事業所様,取引先代行依頼も可能です、但し(代金当日お支払い)になります
販売取引の際は納品書,請求書,領収書は必ず当日発行を致します
文化財,檜皮葺屋根修復等に資材納入を誇る実績と信頼性
檜皮葺事業所様の場合(仕様書・図面)は不要です製品の数量をお知らせ下さい

一尺二寸五分,破風箕甲,隅(生皮) (軒付皮) (平葺,一尺二寸五分) (平葺,二尺五寸 長皮,上目皮)
各種道具皮「檜皮共蛇腹,留皮,鏡皮,絵振台皮」
■建造物により檜皮寸法が二尺五寸以上は受注加工になります
■近年3尺皮,4尺皮,は建造物の需要供給が少なく{未定}
※受注加工生産の場合は数ヵ月納期が必要になります。
在庫の数量に限りがある場合は発送出来ない場合も御座います
※宅配便の荷造り梱包費別途必要です
★主に社寺建造物,茶室屋根に用いる製品の加工に伴い,庭園用や内装等の用途は稀にて
対応出来ない事を何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます

☆お問い合わせの際,使用(箇所)用途や寸法を必須お願いします{仕様書,図面等}
理由は資材製品の相違を回避する為です
※ご希望に添えない場合は何卒ご了承ください

特定商取引法に基づく表記 
弊社は特定商取引法ガイドラインに基づいた販売を行っています
特定商取引法

バナースペース

近畿社寺工芸

〒669-3131
兵庫県丹波市山南町谷川1263

TEL 0795-77-1604
FAX 0795-86-7739

    


文化財愛護シンボルマーク